現在アニメが放送中の王様ランキングですが、主人公であるボッジは耳が聞こえず小さな身体でどのくらい戦えるのでしょうか。
今回は王様ランキングのボッジの強さについて考えてみました。
また、ボッジの能力や覚醒した経緯についてもお伝えします!
王様ランキングのアニメと漫画を見る方法はこちら↓
王様ランキングのボッジは強い?
ボッジの父親であるボッスは若かりし頃に自分の強さに限界を感じ、強力な力を得る代わりに代償を払う契約を魔神と結び、産まれてくるボッジの力を奪い与えてもらうことで強力な力を手に入れたため、
その代償として父親のボッスに力を奪われてしまったボッジは体が小さく非力になってしまったようです。
ボッジはボッス王国四天王の1人であるドーマスの熱心な剣の指導を受けて真面目に練習に励みましたが、何年経っても短い剣すらまともに持てないほど非力なままでした。
弟のダイダと戦った時にもボコボコにされてしまったことからボッジの弱さが分かります。
しかし、耳が聞こえないボッジは普段から読唇術により相手の口唇の動きを読み取っているため動体視力がとても良く、相手の動きを予測する力が人並み以上で反射神経も優れていることがダイダとの戦いの中で攻撃をかわしていた姿からよく分かりました。
攻撃力という点では非力なため相手に一撃をくらわせる強さはありませんが、瞬発力はありますし防御力に優れているため、今後もっと強くなる可能性があるように感じます。
ダイダとの戦いでは途中から攻撃をかわすことができなくなってしまったために一方的に攻撃されボコボコにされてしまいましたが、ボッジの動体視力や瞬発力や相手の動きを予測する力を上手く活かすことができれば、ボッジはとても強くなるのではないかと思います。
王様ランキングのボッジの能力や才能について
先程も少し触れましたが、生まれつき耳が聞こえないボッジは、相手の口唇の動きから何を言っているのかを読み取る術を身につけているため相手を観察することに長けていますし、とても目が良いことが分かります。
そのため、ダイダとの戦いでも見られたように相手の攻撃を見切って回避する能力が高く、かなり強いとされる相手の攻撃もかわし続けることができます。
これは目が良いことも大きな要因ではあると思いますが、目だけに頼らずに感覚を研ぎ澄まして相手の気配やその場の空気を肌で感じて避けられる様にボッジが今まで真面目に鍛錬していたからだと思います。
また、ボッジは生まれた時からボッスが結んだ魔神との契約によって呪われていたせいか、地獄の門に突き落とされ本来なら即死するような呪いガスを吸っても気を失うだけで呪いガスが効きませんでしたし、ボッジは呪いによって小さな身体に生まれていますが本来は巨人族なので、胃も丈夫なため大抵の毒は口にしても大丈夫なようで、毒に対する免疫力が普通の人よりも高いというのも能力の1つだと思います。
ボッジに呪いガスや毒が効かないことが今後の戦いで役立つシーンがあることを期待したいです。
王様ランキングのボッジが覚醒した経緯
ボッジの能力が覚醒した経緯についてみていきましょう。
相手の攻撃を簡単にかわしたりと、もともと優れた能力を持っていたボッジですが、非力で攻撃力がないため冥府の王デスハーの弟であるデスパーの元で修行し、強くなるための指導を受けることになります。
最初はデスパーからこの先いくら鍛えてもボッジの力が強くなることはないと言われ絶望しますが、力なんてなくても強くなれる可能性があると教えられ、デスパーによるボッジの体つきや能力に合った指導が始まり、ボッジは毎回疲れて気絶するように寝てしまうような稽古を続け、寝ている間もマメだらけの手を動かして戦うような日々を3ヶ月間送りました。
1人で悩み考え集中して腕を磨く時間が必要だというデスパーの考えにより稽古場は固く閉じられていたため、どのような訓練をしていたのか具体的なことは分かりませんが、デスパーによる厳しい稽古を経たボッジは覚醒し、とても巨大な岩を砕けるようになっていました。
3ヶ月間の訓練でボッジがどれほど強くなったのか、今後の戦いのシーンが楽しみです。
まとめ
非力なボッジがデスパーとの出会いにより力がなくても強くなれると信じて努力し覚醒していく姿を見ていると、自分の能力を受け入れて努力することが大切なのだと気付かされます。
ボッジは力はありませんが自分の非力を受け入れた上で自分を信じて努力できるため、とても強いと思います。
関連記事はこちらもご覧ください。
コメント