王様ランキングで人気のキャラクターといえばボッジですが、実は密かに人気を集めているのがヒリングです。
実は優しい、かわいい!と話題のヒリングですが、人気の理由はどんなところにあるのでしょうか?
王様ランキングのアニメと漫画を見る方法はこちら↓
王様ランキングのヒリングは優しい
王様ランキングに出てくるヒリングは、ボッス王の2番目の奥さんでありボッジの継母です。
アニメ第1話では、ボッジにきつい言動をし、かなり厳しいイメージがついていました。
ですが、実はヒリングはとても愛情深く実の息子ダイダだけではなくボッジに対しても優しかったのです。
ヒリングのここが優しい!ボッジに対して
まず、アニメ第2話では、ダイダとの戦いでボロボロになったボッジを救おうと、自らの能力で治癒させていました。
能力を使うには自分の体力なども犠牲になってしまうのですが、それでも懸命にボッジを助けようとするヒリングの姿は、本物の母親といってもいいくらいでした。
また、第9話では過去の回想シーンが出てきました。
ボッジの母親になると決めたヒリングは、怯えるボッジに対してなんとか近づこうと努力をします。
ケーキを食べてもらうとボッジに近寄りますが、逃げてしまうボッジ。
最終的にはこっそりケーキを取りに来て逃げていったボッジを追いかけますが、実母の墓の前でにっこりするボッジを見て、少し落ち込んだ様子を見せていました。
それでもあきらめずにボッジとコミュニケーションを取るために手話を覚えようとします。城のお手伝いさんに手話を教わるヒリングですが、なかなかボッジとのコミュニケーションはうまくいきません。
うまくいかないことに腹を立て感情的になり周囲に怒鳴り散らしてしまいますが、はっと我にかえり、もう一度手話を教えてほしいと頼むヒリングの姿にぐっときました。
不器用ながらも本当にボッジの母親になろうと努力する姿勢が泣けてきます。
ヒリングのここが優しい!ダイダに対して
同じく第9話の話ですが、ダイダの身体がボッス王に乗っ取られてしまった時、ヒリングはショックのあまり失神してしまいます。
自分の息子が乗っ取られるだなんて想像しただけで恐ろしいですよね。
ダイダを返してほしいとボッス王に詰め寄るヒリングは冷静ではいられません。
途中ダイダの姿になったボッス王と話している時に、ヒリングはダイダの声を聞き取ります。
耳を澄ますと、ダイダ自身はダイダの体の中にいることに気づくのです。(体は乗っ取られていますが、まだ本物のダイダがその中にいると確信します)
母上!と泣き叫ぶダイダの声を聞き、ダイダの居場所を当てるヒリングの姿に私は泣いてしまいました。
母親は自分の子供がいなくなったら冷静ではいられません。リアルな姿だなと感じました。たぶん、母親だったら誰もがヒリングみたいな一面を持っているのではないか?とも思えてきて、自分のことのように感じてしまいました。
そしてヒリングの母親としての強さと優しさというものを見た気がしました。
王様ランキングのヒリングがかわいい!人気の理由は?
ヒリングが人気の理由はやはりその見た目と性格のギャップにあるのかなと思います。
見た目は意地悪そうできつそうな継母。
だけれども、実はとても愛情深くて優しい、そして不器用に頑張る姿がかわいい!と話題です。
今週の「#王様ランキング」、何なんだ、この心が温まる作品は!?
ヒリング王妃、言動はキツイけどメチャメチャ優しい。
こういう不器用な女性、タイプです。(笑)
ってか、この作品要所要所で作画がヤベーんだけど。— ヤシ湖のやっしー (@wolfgangyassuy) December 9, 2021
来る事なんだろうな。
ヒリングはボッジと話す為に手話を覚えようとして本当不器用だけど根は優しいしボッスに直接対面してダイダはどこ?あなたは死んだんですダイダを返しなさい!と言ったりと熱心で良い母親だよな。
ダイダの声が聞こえたって言って助けようとするの涙腺にきたな。— 椿 (@gochiusaohrk) December 10, 2021
不器用に頑張る人の姿ってなぜか応援したくなりますよね。
どんなにきつい言動をしても、根が優しい性格であればそれは様々な場面で滲み出てくるものだと思います。
ヒリングはそんな優しさとかわいらしさで人気を集めていたんですね。
まとめ
以上、王様ランキングのヒリングが優しい!実はかわいい継母が人気な理由と題してヒリングの魅力をお伝えしました。
ボッジとダイダを本気で守ろうとする母親のヒリングは、ちょっときつそうに見えるけれども実は優しい・かわいい存在であることがわかりました。
ヒリングは王様ランキングの中でもとても重要なキャラクターです。
これからどのような展開になるのか楽しみですね!
関連記事はこちらもご覧ください!
コメント