dTVの登録方法は?入会時の注意点と無料お試し期間について

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
dtv 登録方法 お試し期間 配信サービス

「dTV登録したいけど、クレジットカードが必要なの?」
「入会手続きが面倒そう」
「無料で視聴できるの?」

見逃した番組や面白そうな番組を見たいけど、dTVを登録する時にトラブルを起こしたくない。

dTVの登録方法に悩んでいる方に、詳しく紹介していきます。

dTVの登録方法と無料お試し期間について

dTVの登録方法は、数分で登録できちゃいますよ。

2022年10月現在、初めて登録する方は、お試し期間として最大31日間無料で視聴できます。

無料期間を過ぎる(32日目から)と、月額料金550円を支払うことになります。

初めてdTVに登録する場合の手順です。

1. 「dTV公式サイト」から「31日間お試し」のボタンを押す
2. 「dアカウント」でログイン
※「dアカウント」がなければ、メールアドレスを登録して「dアカウント」を発行
3. 支払方法を選択し、支払情報を入力
a. ドコモ回線契約者の場合
i. クレジットカード
ii. 携帯料金と合算支払い
iii. dポイント払い
b. ドコモ回線契約者以外の場合
i. クレジットカード
ii. dポイント払い
iii. シリアルコード払い(現金払いにオススメ)
iv. dTVプリペイドカード(現金払いにオススメ)
v. giftee(現金払いにオススメ)
vi. Google Play・App Store(アプリ内で登録)
4. 利用規約を読み、同意にチェックする
5. 「申込みを完了する」のボタンを押す

シリアルコードは、dTVを視聴できるコードです。

全国のコンビニでコードを購入することができ、コードを登録することで3ヶ月間dTVを視聴できます。

1620円(3ヶ月利用分)で販売しています。

 

dTVプリペイドカードは、6ヶ月dTVを視聴できるプリペイドカードです。
全国の取り扱い店舗で3,300円で購入できます。

gifteeはeギフトとも呼ばれるもので、dTV視聴用のチケットです。
ドコモ契約者ではない方がキャリア払いをしたい時に適しています。

 

Google Play・App Storeは、ダウンロードしたアプリから登録するものです。
アプリでの登録する場合、月額650円と利用料金が高く、無料登録はありません。
ただ、クレジットカードを使いたくない人にとっては、適した支払方法と言えます。

dTV入会時のメリット・デメリットや注意点は?

dTVの会員登録の流れは分かったけど、実際に使ってみた人のレビューを知りたいという方もいるでしょう。

そこで、Twitterや他のサイトでのレビューからメリット・デメリットについて見てみました。

 

dTVに対するメリットは以下の点です。

● オリジナルのドラマ、バラエティ番組、演劇、音楽ライブが見れる
● 1話無料の作品を視聴できる
● 韓流ドラマが多い

オリジナルのドラマや1話無料の作品が見れるのは、お試しならではですよね。
これはぜひとも見てみたいです。

 

デメリットに対しては、大きく分けて次の4点があげられると思います。

● 高画質で見れる作品が少ない(主にSD~HD品質)
● ゲーム機での視聴には対応していない
「4K(高画質)で見ることのできる動画が少ない」
「PS4やPS3、Switchなどのゲーム機で映画やアニメが見れない」という不満な意見がありました。

他にも「見るジャンルが少ない」といったコメントもあったのですが、こちらは人によるのかなと感じました。

 

 

また「登録・利用」「料金」について注意してほしいことがいくつかあります。

【登録・利用】
● 無料お試しは、契約回線1回線につき1回のみ
● 一部無料とならないサービスあり
● 一回の契約で5台の端末を利用できるが、複数の端末で同時再生はできない

一回の契約で複数の端末(携帯、PC、TVなど)を登録できますが、同じアカウントで登録していると、携帯で見ているからTVでは見れないなんてことも起こるかもしれません。

 

【料金】
● 月額料金は、入会日もしくは毎月1日に請求される
● 無料期間終了日の翌日から料金が発生する
● 日割り計算には対応していない
● 携帯電話新料金プラン「ahamo」に変更した場合でも、サービスは利用できる

例えば、今年の9月25日に無料お試し登録をした場合、10月25日まで31日間無料となりますが、10月26日から金額が発生します。

もし、11月になってから解約すると、11月分の料金と10月26日から10月31日までの10月分の料金も支払わないといけません。
10月は、6日間しか視聴していませんが、その分の日割り計算はしていないので、気をつけてください。

まとめ

登録に迷ってしまうかもしれませんが、一旦お試しで登録して見るのもありかなと思います。
経験してみて、不満があるなら引くの精神で思い切って登録してみましょう。
案外、満足できる動画を発見することができるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました