サザエさん海に帰る?最終回の都市伝説がヤバくて怖かった!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
サザエさん 最終回 都市伝説 アニメ

あなたはサザエさんの最終回を知っていますか。

「サザエさんって、長寿番組なのに最終回があるの?」
疑問に感じる人もいるかもしれません。

実は都市伝説として、怖いと言われているサザエさんの最終回が存在します。

[quads id=1]

​サザエさんの最終回は海に帰る話?怖いの?

都市伝説であるサザエさんの最終回は
磯野家が宝くじで、ハワイ旅行を引き当てるところから始まります。

磯野家全員で、飛行機に乗りハワイへと向かうのですが
磯野家の乗った飛行機が墜落する事件が起きます。

海へ墜落した磯野家は、それぞれ海に関わるものへと変化します。

● サザエさんは栄螺(さざえ)
● マスオさんは鱒(ます)
● タラちゃんは鱈(たら)
● 波平さんは海の波
● フネさんは船
● カツオ君は鰹(かつお)
● ワカメちゃんは和布(わかめ)

以上のように、磯野家のみんなは姿を変え海に戻っていく
つまり人間の姿を借りて今まで生活していたことになるのです。

これはちょっと衝撃の事実を知らさるような
ショッキングな話ですよね。

 

原作者の長谷川町子先生は、海に関係するものを
登場人物の名前にした逸話は聞いていました。

ただこの話を結末にしようと考えていたかどうかは
非常に疑わしいと言えます。

いったいどこから生まれた話なのか
いろいろ調べてみましたが、公式サイトはもちろんのこと
なぜそのような話が生まれたのか分かりませんでした。
[quads id=2]

サザエさんの最終回はどうなるの?噂と予想

現在の段階では、最終回を迎える話はあがっていないため
まだ当分は放送を継続していくかと考えられます。

もし、以下のようなことが起きるなら最終回を迎えるかもしれません。

● 話のネタ切れ
● 視聴率の低下
● スポンサーの降板

そもそも原作のサザエさんは、時事ネタや社会風刺、ブラックジョークが
散見する作品です。

しかし、日常をテーマにした家族アニメが、ブラックジョークを扱った話を
ゴールデンタイムに近い時間に放送することはまずないでしょう。

初期に放送されたアニメ版のサザエさんには、そういう話もありましたが、
今やってしまったらクレームものです。

 

また視聴率が人気アニメ「鬼滅の刃」よりも低い
ネットニュースで東芝がサザエさんのスポンサーを降板した
という話が出てきました。

「サザエさんがついに最終回になってしまうのか…」
と残念に思った人がSNSでつぶやいていました。

ですがスポンサーが東芝から日産に交代し
Kao、宝くじ、西松屋、Aj AJINOMOTO、Daiwa Houseなどの
大企業がスポンサーになっています。

そのうえ人気俳優・声優しているところを見ると
サザエさんを最終回に迎える予定はないと考えられるでしょう。

たとえ最終回を迎えたとしても、
都市伝説のようにシュールで悲惨な話にすることはないと考えられます。

ちなみに漫画版の方では、事実上の最終回を迎えてしまいました。

というのも原作者の長谷川町子先生が体調を崩してしまい
朝日新聞での休載を続け、結局再開することなく
連載が終わってしまったからです。

ただ休載する直前の話を調べてみましたが
都市伝説の悲惨さが描かれてはいないため
磯野家が海に戻る話はガセネタだと考えられます。

まとめ

都市伝説で怖いと思われていたサザエさんの最終回は
どこから生まれてきたのか、なぜこんな話ができたのか
結局分からずじまいでした。

けれども原作者が考えた話ではないため、あまり深く考える必要はありません。
アニメはアニメとして、家族と一緒に笑って見ることが
一番いい楽しみ方なのではないのでしょうか。

国民的アニメのサザエさんは、多くの人に親しまれており
永久に不滅なのではないかと思います。

サザエさんはこれからも放送し続けてほしいですね。

サザエさんのエンディングの家に入る時は時速何キロ?いったい中はどうなっているのか

サザエさんの時代設定がおかしい!昭和なのに携帯が新しい?

ノリスケ出入り禁止の理由は?ネット騒然のクズと言われてしまうエピソード

コメント

タイトルとURLをコピーしました